スマホを、手から離して見やすい角度で置きたい時がありませんか~?
長く見続けたい時は、台があると便利!
家にいる時は、テーブルの上に置きますが、長文を読みたいときには、
結構手が疲れるー。
どこかに置こうかなと思っても、角度が中々うまくいかないし・・・
調べものをしているときにも、つい長文を読むことがあって、
どこかに置きたくなります。
スマホでドラマを観るのに、台は便利!
私は近年、韓流ドラマにハマってしまい、ドラマが終わると
次が気になって仕方がない!
あらすじを知りたくないという人も多いと思いますが、
私は、知りたいタイプ!
知れば、ハラハラドキドキしなくて、安心して観ていられる。
日本のドラマより、理解するのに時間がかかる時もあるので、
あらすじを知った上で、ドラマを観ると2倍楽しめます。
ネットで買おうかな~と思い探してみて、気がついた!
あ、そうだ、ブックスタンドがいっぱい余っている!
これで作ってみよう!
小さめのブックスタンドを用意!

小さめのブックスタンド

角度を調整したら、止めの位置を決めます
家具の角につけて、傷を防止するゴムを使います。

ゴムのサイズを決めて、貼ります。
これでOKです。超簡単でしょ♬
2か所に止めを作っておけば、更に自由度が増して使いやすくなりますよねー

はい、これで終わりです。簡単ですよねー
ブックスタンドが、余りにも多く余っていたので、ちょうどよかったです。
整理収納した際に、捨てようかどうしようかと迷いましたが、
捨てずに、役に立ちました。
まだまだ、スタンドいっぱい余っていますけど・・・
ブックスタンドは、整理収納にとても便利なもので、
何かと使っていました。
キッチン収納などに便利に使えます。
が、しかし時代と共に、収納するものも変わっていきます。

写メを撮るのに、中身を外さなくてはいけないので、スマホカバーをつけると
サイズが小さく見えてしまいますが、
私には、ちょうどよく使いやすくなりました。
スマホを横にして見るときも、このサイズなら便利です。