渋谷スクランブル交差点に向かって、歩いていたら、「渋さ知らズオーケストラ」というパレードに出会った。
「渋さ知らズオーケストラ」がパレード
NHK放送センターから出発して、
渋谷公園通り➠渋谷スクランブル交差点➠神宮通公園というコースで歩き、踊っていました。
200人くらいのグループだと思いますが、車道をゆっくり歩いていました。
楽しそうに、仮装して踊っている人達も。




道を行く人達はみんな、立ち止まってパレードを見ていました。
いったい何これは?と思い、調べてみたら
「渋さ知らズオーケストラ」という団体の主催でした。
ヴォーカリストの玉井夕海さんの呼びかけで、行われているそうです。
「選挙に行こうよ!」と呼びかけていました。
候補者名は言っていませんでしたが、
駅前ハチ公前でも・・・???


選挙のキケン防止の活動か?
東京アラートが解除されて2週間たち、
今、渋谷の街はどうかな~って思いながら、
渋谷へ仕事で出かけた帰りの様子が、この状況でした。午後4時半ころのできごとです。
スクランブル交差点に向かったら
にぎやかな音楽が聞こえてきて、
ん、ナニナニ~何のパレード?
聞こえてきたのは「選挙に行こうよ!」って叫んでいる。
そう言えば、今日7月5日は「東京都知事選」の日だった。
東京都民でないこともあり、忘れていたー
都民はコロナ後、選挙に前向きなのかな~
どうなんでしょう?
果たして、現職の小池さん続投か、それとも変わるのかな~?
誰が、なるにせよ、
初めての、未知のウイルスとの戦いで、
積極的に一生懸命やってくれた小池さんと、大阪の吉村知事には、感謝です。
がまんの暮らしが続き、元気がなくなっている
コロナ後、私の講習会での受講生の様子をみていると、
これ迄と違って反応がうすいな~、と感じています。何だか元気がない様子。
コロナ後の2講座とも、それを感じる。
今までと、少し違っているのです。
マスクをかけての生活に慣れてきて、
マスクの中の顔、美容への関心も、薄れているのかも知れないと思うのですが。
紫外線のことを考えると、今、肌を無造作に放置するのは、心配なのですが。
全体に、人々は元気をなくしてしまって、いるのかも知れない!
パレードもそのための”勢いづけ„なのかな~?
じっと耐えて暮らしていたので、考える力、行動する力を忘れているのかも知れない!
まずい!本当にまずい!
シャッター閉めている駅ナカ店が
渋谷駅、銀座線近くのフロアーにあったショップに、立ち寄ろうと思ったら、シャッターを閉めている。
1階の出口にいっぱいあったお店も、このようにシャッターを閉めている

渋谷の駅が大きく変わったので、一時的に閉鎖しているのかな?
だったらいいけれど、”コロナ禍での閉店„なら寂しい!寂し過ぎる~
渋谷の街は、完全に人が戻っている
渋谷にでてくる人達は、完全に増えており
ソーシャルディスタンスは、全く保てていない!
電車に乗っても、人は増えているので心配ですが。
マスクをしていても、正しくつけないで、
更に、寝ちゃってしまう方もいますしねー。

東京の感染者数が毎日、100名台を更新し続けているけれど、
若者は、もう我慢できないんでしょうね!
仕方ないと思うけれど、どうか感染だけはしないでー!
防止策だけは、手洗い、消毒だけはしっかりやってね!
と、祈るばかりですね。