マスク、種類が豊富になった!私の選ぶ基準はこの7つ
コストが優秀なピッタマスク!
マスクが手に入りにくかった頃、
たまたま、入手できたピッタマスクが良かった!
3枚入り、520円ほどだったと思います。
1枚が173円位になる。
未だに、その内の1枚しか使っていません。
洗えば直ぐに乾いて、また使えるので、
毎日、1枚を洗いながら十分使えています。
未だに、2枚目を出していないわけですよ
コストパフォーマンス最高でしょ!


今では、種類も迷うほど多く売っていますが、
私は、このピッタマスクが好きなんです。

ピッタマスク 7つのメリット
- 紫外線カット率98%
- 花粉カット率99%
- 新ポリウレタン素材で、顔にぴったりフィットして、フェィスラインがきれいに出る
- 顔に密着し、すき間をつくらない
- 通気性がよく、呼吸が楽にできる
- 柔らかい素材のため、耳が痛くならない
- 何回洗っても型崩れしない立体マスク
ごく最近、アベノマスクが届きました。
しかし、このピッタマスクが使い慣れて
袋から取り出すことができなかった!
折角なのに、すみません!
濡らしてひんやり、冷たくて気持ちいい!
スポンジなので、直ぐに乾くので、
濡らして使ってみました。
暫く、ひんやりして気持ちよく使えます。
直ぐに乾いてしまうので、時々は濡らす必要がありますねー。

また、水をかけて絞れば、同じようにひんやりして気持ちよく使えます。
ただ、メイクをしていたら、こすらないように注意が必要ですが。
こすって、皮膚炎を起こす方が増えていて、皮膚科が混んでいる話をよく耳にします。
こうなると、一年中使えるマスクですね。
紫外線カット率98%も嬉しいです。
夏の日焼けに十分対応しているのは、
女性にとって嬉しいことです。
ピッタではなく、同じ素材のマスクにも
濡らして使えることを、PRされてました。
フェィスラインがきれいに出る!
私は、不織布のひだタイプのマスクより、
鼻から折り目がついて、顔の左右に
フィットしたタイプが、キレイで好きですね。
マスクをしていても、顔のフェィスラインがきれいに出ることって、
女性にとっては、とても大事なことだと思っているので。
私は、顔をキレイに見せる方を選びます。
顔の輪郭 左右差が分かってしまう功罪も!
そのお蔭というか、そのせいというか
私のフェィスライン、左右の違いが?
え~私ってこんなに左右違ってるの~?
って気づかされました。
僅かに違いますよねー

使っているのが、黒に近いグレーなので
より一層分かってしまうのですねー・・・
黒っぽい色の良さは、汚れても目立たないことですね。
白っぽいのは、キレイで素敵だけれど、
顔には、手が触ることが多く、
メイク品や口紅などもつきやすいので
それが目立つのはちょっと勇気がいるかな~?
出先などでは、直ぐに洗うことも出来ないことを考えるとね。
これは無視することにしましょう。
次に、ピンクとかバイオレットとかを
買いたいと思っています。
マスク着用か、ソーシャルディスタンスかを判断!
夏は、場所によってつける外すを、
使い分けることが大切ですよねー
外した後、ビニール袋を携帯しておけば
清潔を保てていいと思います。
ここでは、マスク着用するか?
ソーシャルディスタンスをとるかの判断を
して上手く使い分けたいと思っています。