リモートワークが日常になってきて、意外なものが!
普段見えない一面が見え隠れするおもしろさ!
これ迄、スタジオで出演していたコメンテーターの方々が
リモートワークで出演されることが多くなった。
リモートワークでは、その人となりの
意外な一面をのぞくことがある。
これが私には、中々おもしろい!
リモート画面から見えてくる背景、
それぞれ違っていて、その人の意外な一面を
見ることが多くておもしろい❢
毎朝、羽鳥慎一モーニングショーを見るのが習慣ですが、
今、毎朝楽しみに見ているのは、
羽鳥慎一モーニングショーで、
コメンテーターとして出演している玉川徹氏のリモート、
玉川氏の発言には、色々と賛否両論あり、
物議をかもすことが多いですが…
それはそれとして、私は、玉川氏のリモート画面から
見えてくる背景を見るのが、楽しみになってきました。
玉川徹氏のリモート画面背景が可愛くて!
玉川氏のリモート画面、背景に観葉植物が置かれている。
多分、オリーブの木だと思うけれど、
植木鉢の根元に、ちょっとした飾り物
小さな癒しの置物が置いてある。
傘をさしたペンギンさんがいたり、
何か、人形のような・・・
小さくてよく見えないけれど
本当に、さり気なくご愛嬌のように…
わざとらしくなく置いてあって・・・
角度も、毎日少しづつ変えていて・・・
このさり気なさが、何ともかわいい!
趣味の良さを感じる!
実は私、今トイレの片隅にあんな感じの置物を探しているから。
玉川氏のギャップが魅力的!
この人、こんなキャラには見えないんだけれど・・・
このギャップが、魅力に見えてきた。
やはり、イメージしていなかった人間的な、愛嬌というか?
別の一面が見られると、その人に興味が湧いてくる。
リモートの最初の頃、
羽鳥氏から、「玉川さん、背広上下着てますか?」
と聞かれて、「いいえ、上だけです。」
といって、背広の下のパジャマ姿を見せてくれた事もあった。
彼の普段のトークから想像して、
こんな場面を見せられると、グ~ッときますねー
毎日、玉川氏のリモートがでると、
トークよりも、真っ先にその植木鉢を見るようになっています。
羽鳥さ〜ん、玉川氏に一度聞いてみて~?
まだまだコロナの話題が多くて、東京アラートが出ているし、
感染の意識を緩めては絶対にいけない。
白鳳大学の岡田先生も、連日出演されている。
この先生、最近可愛くなってきている~。
羽鳥さーん一度、植木鉢の置物について、本人に振ってくれませんか?
その話を聞いてみたいな~
他の番組でも
リモートワークをしているお部屋を
意識的に見せているコメンテーターの方もいる。
それは、ご自分でも大統領椅子といい、
凄い椅子や、照明設備もあったりして
さり気なくではなく、”これ見よー„
という感じで見せて下さる、元議員さんもいます。
リモートワークは、わずかなスペースを、
本人の背景として見せることになる。
わずかな範囲をどう見せるか、どうゆう背景を作るかって?
少ないスペースなら、その人のセンスを光らせることができ、
楽しめそうだ!楽しんでいるんでしょう!
朝、モーニングを食べ乍ら、お昼はランチを食べ乍ら、テレビを観て
自由に勝手なことを言っていて、すみませんねー