愛用していた自転車を手放すことにしました。
自転車にぶつけられて転倒した
購入して半年間ほど使った。
自転車に乗って近所を走っているとき、
いきなり出てきた男性がぶつかってきて
転倒してしまいました。
怪我はなかったけれど、
自転車で歩道を走ることも多い、
こちらが気をつけていてもぶつけられる!
恐いな~と思いました。
その男性、スマホを手にして乗っていたようですが・・・
若い男性だった、
多分高校生くらいかと思うと、
警察に言うべきかどうしようか?
迷いましたが取敢えず、
私は立って歩けたので、そのまま家に帰りました。
それから何故か、自転車に乗る日が少なくなってしまいました。
自転車は、マンションの自転車置き場に置きますが、
過去、自転車の盗難にもあいました。
自転車置き場は外なので、風の強い日や
台風があると、直ぐに倒れてしまいます。
家の中に置くことにしました。

使うときはその都度、家から出して
エレベーターで1階へ降ろして使っていました。
自転車より歩かなくちゃ!
しかし、健康のために歩かなくちゃ!と
いう思いが強くなってきたんですねー私
出来るだけ自転車を使わず、
歩くことを心がけるようになりましたね。
自然に使う頻度が少なくなっていました。
半年後には室内入りした自転車
室内に自転車を置いて数年間、
使ったのは、多分半年ほどですねー。
その内、使うかも知れないとか・・・
姪っ子が使うかも知れないとか・・・
そんな思いで室内に置いたままでした。
自転車をミニマリスト決めた!
昨日、もう手放そう!
と思いつき、手入れをしました。
売るには、年月が経っていて無理のようでした。
買ってからは、6年~7年経っているかも知れません。
半年間、外の自転車置き場に置いて
屋根はあっても、ほゞ雨ざらし状態だったのでサビがあるけれど、
全体にはまだキレイなので、
捨てるにはもったいないし・・・

誰かに使ってもらえばまた生き返る!
今、電動自転車を使う人多いけれど、
誰か、使ってくれる人がいるといいんだけれど・・・
そう思って、手入れをしましたが…
キレイに掃除をして空気を入れました。
前輪の空気が、直ぐ抜けてしまいます。
ネットで調べたら、虫ゴムが劣化しているんだな~と思い、
ユニデンへ行き、虫ゴムを買いました☟

虫ゴムを入れるのはちょっと大変でした!
ゴムがキツかったー!
何とか入れることができて、空気を入れました。
きっと、次に誰かが使ってくれると思いながら
まだまだ使える。誰かにこえかけよう!
また使ってもらえたら嬉しいものねー
今、電動自転車を使う人が多いけれど・・・
室内を快適に使えるミニマリスト
家の中のモノを、今本当に必要なのか?
今後、本当に使うものか?
考えながら、時々ミニマリストしています。
使っていないものが増えると
暮らしの動作がややこしくなります。
無駄な動作が増え、無駄な時間無駄なお金を使ってしまいます。
生活の導線が、負担のないラクな動きで
生活ができるようになるための整理、
ミニマリストを時々行っています。
室内に使っていなかった自転車がなくなることで
その部屋を快適に使うことができるようになります。