冷え体質の人は、一年中辛い思いをしている。
足元の冷え対策がいつも課題!
常に冷えを感じるのは、下半身
太ももから足先まで常に冷たくて、
ふくらはぎに、まだ薄いけれど、
動脈瘤に似た細い血管があちこちに見える。
動脈瘤かと思って血管外科へ行ってみたが、異状なかった。
異状ないと言われても、冷えは感じるんだけど・・・
夜寝る前には足の指をゆるめる

指と指の間を広げたり、手前に倒したり、足裏をもむ。
太ももは、手で少しもんでおく。
マットの上でひざ裏のばし 良かった!
マットの上で横になり、足を上げて膝の裏をのばす運動をする。
この運動はとても良くて、コブラ返りもなくなった。
1回につき、左右30回くらいづつやってるだけ、
それでも、ひざ裏のばしは効果があると感じる。
膝が大事って分るけど、ひざ裏がこんなに影響あるとは・・・?
冷えにお風呂は必須で、効果的で毎日入っている。
夏 履ける室内履きを購入したが・・・
冬の間、暖かい室内履きを履いていた。
これが、とても暖かくて気持ちがよかった。
さすが今、履くのは抵抗があるしと思い、
夏、履けるものを探しました。

適当なものがない、この時期探すのって中々大変!
この時期の室内履き、探すのが難しかった!
ミズノの浅めのタイプ
柔らかいのですが、ふにゃふにゃで、イチイチ履きにくい
底は、滑らないようになっている

暫くは、歩くたびキュキュと音がして😢

さすがにこれ、夏は蒸れるかもー
太い毛糸でザックリ編んだようなものがいいんだけれど、
少し前にそうゆうのを買ってよかったので、
毛糸なので、やっぱり履いている内に、毛糸が切れてきたので廃墟となった。
まだ探しています。程よいものを。
夏は冷房でさらに冷え冷え~
今の季節は、冷房を入れない日も多く、一番いい季節。
しかし、冷房を毎日入れるようになると、
足元の冷えはかなり深刻になる。
またネットでせっせと探してみよう!