乾燥肌・日焼け対策にパイナップルが有効!
お肌の乾燥に悩んでいたら、トロピカルフルーツのパイナップルを食べて見てください。私、これでしっとり潤ってきました!
1日65gでいいので・・・10切れ弱ですね。乾燥にも日焼け対策にもいいのです。
その根拠をお話しましょう♬
生のパイナップル1日65g毎日食べただけ
生のパイナップルを、1日65g食べ続けて、気がついたら肌が潤っていました。
爽やかで甘酸っぱい、あのパイナップルには、パイナップルセラミドという成分が含まれています。
その成分のお蔭でした!
食べ続けて1ヶ月・2か月と経つうちに、気がついたら乾燥していた私の肌がしっとりうるおっていることに気がつきました。
パイナップルを食べ続けて、もう1年半になります。
もともとパイナップルは好きですが、飽きずに食べるために、酢豚に入れたり、炒め物に入れたりしながら続けました。
でも1日65gなので全く負担になりませんね。カットしたもので8つ程度です。
丸ごと買って切るのもいいですし、輪切りにカットしたものを買うのもよし、何でも構いません。
シミ・美白にも貢献
そのお蔭か、くすみは全くないと思いますが、
“毎年増えてきたな~〟と、実感せざるを得えなかったシミも、今年、増えていないことに気がついたのです。
パイナップルセラミドにシミを作らせないフィトールがあり、ビタミンCをしのぐはたらきがあるそうです。
2012年製薬会社発表により判明
2012年、東京ビッグサイトで製薬会社の研究発表により、パイナップルの機能について分かりました。
パイナップルには、美肌に貢献する大きな機能があるということです。
パイナップルセラミド5つの美容的貢献
- 乾燥を防ぎ、バリア機能を正常にする
- 皮膚にうるおいをだす
- メラニンを作らせない
- ターンオーバーを促進する
- 皮膚を柔軟にする
セラミドは、私たちの肌にもともと持っています。
皮膚表面の角層にある細胞と細胞とつなぐセメントのような役割を果たしている重要な成分です。
細胞間脂質の中身はセラミドが60%を占めています。
その細胞同士をつなぐセラミドが少なくなると、肌は乾燥していきます。
水分を保つことができなくなるからです。
パイナップルを食べてセラミドを増やすことができれば、乾燥肌になって機能しなくなっているバリア機能を正常化することができます。
そして、ターンオーバーを促進できるので、シミも定着せずに済みます。
つまり、肌にうるおいを持たせ、ターンオーバーを正常にし、シミを作らせない、肌を柔らかくしてシワを増やさないように働いてくれる!ということですね。
歳と共に肌は角質が硬くなって、くすみが出て、ゴワゴワ感が出ます。
ビタミンいっぱいの栄養素
主な栄養
表からもお分かりのように、ビタミン類が豊富ですね。
ビタミンB1、疲労回復を速める
糖質をエネルギーに変換し、疲労をいち早く回復させるはたらきがあります。
飲酒や甘味食品をよく摂る人は、ビタミンB1が消費されますから、不足しないよう気をつけたい栄養素です。
ビタミンB6、肌荒れやトラブル防止
タンパク質を内臓や筋肉、骨や皮膚、ホルモンなどをつくる材料に変換するはたらきがあります。
ビタミンB6を十分摂取しておけば、肌荒れや皮膚トラブル、ホルモン異常分泌などを予防できます。
ビタミンC、コラーゲン合成・メラニン分解
身体に発生した活性酸素を分解し、老化や生活習慣病の予防、そしてコラーゲンの合成を手助け、丈夫な皮膚をつくります。
体内の有害物質を解毒します。
また、メラニン色素を分解するので、シミ、ソバカスを予防する力もあります。
タンパク質分解酵素「プロメリン」
✤タンパク質を分解する「プロメリン」という酵素が含まれています。
肉料理にパイナップルが入っているお料理がありますが、「例:酢豚など」これも理に叶った栄養なのですね。
タンパク質を分解し、消化を助けてくれるのです。
肉を食べた後に、デザートとして食べると肉を柔らかくし、消化を助けます。
そのためには、パイナップルは、食後のデザートでいただくのがいいということですね。
✤食物繊維が豊富に含まれているので、便秘の予防になります。
✤カリウムが豊富に含まれているので、子供の成長を助けます。また、高血圧の予防になります。
✤ビタミンB1が代謝を活発にしてくれます。
✤ビタミンB2やクエン酸などとの相乗効果で夏バテや疲労回復、老化防止にも効果があります。
✤低カロリーなので痩せたい人にも、安心して食べられるフルーツです。
一昨年頃からは市場に、パイナップルセラミドを主成分にした、サプリメントが数多く商品化されるようになりました。
パイナップル、生で食べよう!
国内のパイナップルは、殆どが輸入で入ってきたものが、スーパーに並んでいます
一年中手に入りますが、特に栄養が高くみずみずしくて、美味しいのは3月~7月頃です。
毎日の食卓に、或いはおやつに生のパイナップルをいただきましょう♬
あの爽やかで甘酸っぱいトロピカルフルーツの女王、パイナップルは女性に人気のフルーツです。
加齢で遅くなるターンオーバーを、パイナップルセラミドでスピードアップし、ぷるっぷるの潤いたっぷり、くすみのない肌へと向かいませんか?