参ったーーー!あり余った時間、肥満になっちゃったよー!
あり余る時間・退屈・無刺激は脳にも食物にも甘くなった
自粛・自粛が続いて、あまりにも時間があるしーあまりにも退屈でー!
あまりにも無刺激で-す!
テレビを見る時間も増えましたね、
朝は、羽鳥慎一モーニングショー必ず!毎日の習慣です。
今は、キムタクの”BG身辺警備„がワクワクですね!
こんな日々が、2か月以上続いていますが・・・
2か月経った今、大変なことに気がつきました。
肥満とコロナ重症化は無関係ではない!
しまった!コロナが重症化する一番に挙げられているのは糖尿病だった!
コロナの重症患者に多いタイプは、肥満の人が多いということが欧米の報告にあるそうです。
肥満症は、普通に比べると免疫力が低くなっているので。
感染とコロナの重症化リスクは、結びつくそうです。
私は、甘いものが大好きなので、一応糖尿病だけは気にしていますが・・・・。
糖尿病は甘いものを沢山食べる=糖尿病ではないけど
インスリンの消化の問題ではありますが。
友人の糖尿病生活
糖尿病の友人がいて、彼女と一緒に会っていると、ランチの直前にインスリン注射を自分で打ちに、お手洗いへ入ります。これは一生続くと言っていました。
そんな姿を見ていると、ホントに糖尿病になったら大変!といつも感じます。
コロナは、糖尿病患者は重症化するということが、ニュースでよく報道されていますよねー。
今一度、それをしっかり聞き入れておかなければいけないと、今さら感じるように・・・遅い❣❢❣
ランチ後・おやつ・夕食後の甘味が習慣に!
おはぎや、豆大福、他にも美味しい甘いものが我が家には必ず在庫があります💧💧💧
特に、アイスクリームは欠かさず・・・💧😢
食事のあと、口の中をさっぱりしたくて食べたくなるのです💧

でも一応、ホントのアイスクリームだけにはしていますが・・・
ラクトアイスは買いません。
アイスクリームかアイスミルクまでです。
夕食後に食べるのは、きっと脂肪を燃焼するのに邪魔する筈ですよねー!
この頃は、”いけないけど―って分ってい乍らも、つい冷凍室に手がのびてしまいます。
フィットネスクラブ休業前の体脂肪率

3月のフィットネスクラブで計測した体脂肪率、30.5だったのが
今日家の体重計で測ってみたところ、対象率32.2になっているではないか?!
まずい!うっかりしていたでは済まないよー!
コロナ禍の真っ只中、これはマズイね。
アイスクリーム、夜はよくないですよねー。マズイよねー
実は、今朝パンツのボタンが、あ~ッキツイかな~と思った。
気になって、体組成測定結果を出してみました。
そして、現在の数値もお家にある体重計で測ってみて、分かったものです💧
自粛生活がはじまり、そんなことを全く考えない、生活をしていましたねー反省!
脳の『食べた~い』がピークに!
脳の「甘いもの食べたーい!」がピークに
甘党の私は、食後におやつにと甘いものを食べたくなる
それが今、ピークに達している
食べている時は、今運動が不足していることなど忘れている!
ただ、美味しいな~美味しいな~と。私の脳、ホント食いしん坊なんですー。
食べ物を自制して運動を増やさなければ!
お家で運動をしていますが、でも少ない!
1人で、運動をしっかり毎日続けるということって意外と大変!
それをちゃんとすることで、体調も整いますよね。
頭では分かっていても、毎日十分な運動をすることは簡単ではない!
でも自粛解除になって、外へどんどん出られるようになったとき、
お腹がぶよぶよになってお洋服が窮屈!なんてことにならないために、もう少し頑張ろう!