政府の打ち出し前からかどうか、スーパーが既に変わっていることに驚き!
スーパー既に店内が変わっていた!
昨日久しぶりに、お散歩がてらスーパーへ買物に出かけた。
様子が変わっていてビックリ!
あまりにも素早い対策が・・・!
パン屋さん、トングがなくなった!
パン屋さんへ入り、パンを買った。
いつもある、トングがなくなってる。
パンは、どれも全てビニール袋に1個づつ入っている。
トングを使わなくていいように、なっている。

トングは、大勢の人が素手でさわり、
パンをとるという道具なので、
パン屋さんに行けば、自然に使いますよねー
それが問題になっていたから・・・
イートインがなくなった!
これ迄は、パン屋さんの横に、イートインコーナーがありました。
パンを買うと、珈琲が100円で買えるので、
パンを買って、イートインでパンと珈琲を飲むのも楽しみの一つだったのにーーー
そのイートインが、ない!ないー!
店内にイートインが数カ所あって、いつでも座って飲み物を飲んだりできていた。
その、イートインが全てなくなっている。
そこがやはり、”密接„の場所になりうるということか!
通路にあった椅子が全てなくなった!
疲れたらいつでも座って、ゆっくり待っていられる椅子がなくなっている。

あちこちにあった椅子が、全てなくなっている。
徹底的になくなっている、ホントに、驚いたー!

あちこちに椅子が置いてあり、
疲れたらすぐに、どこかで座れる状態だった!
さすが、高齢社会に合わせてくれてるー!
と思い、ありがたいな~と思っていたんだけど・・・
今、全てない!全くない!
短時間で帰らざる負えない状態に!
そうっか!お買い物を済ませたらすぐ帰りなさい!
という訳ですねー。
それにしても何だか疲れるなぁー!
ここへきたら、パンを買ってイートインで珈琲を飲んで!
ゆっくり過ごしていた習慣が、昨日は全くできなかった!
少し足をのばして、大型スーパーへは行くのも、私にとって一つのイベントなんだけどな~
ゆっくりできて、色んなものを見ながら歩くって、結構楽しいものだよねー
どんどん制限させられて、お家隔離かー!
暫くのがまん、がまん!
紙製品、まだ品不足
ダイエーの中に入り、買物をすると、
目についたのが、紙製品の品不足!え~なんで~?
まだ、十分にないの~?
制限してるーーー!


何故、いつまでたっても品不足が続くのかな~?
カフェが1件だけ開いていた
開いていたカフェに入り、お茶しました。

お客様も本当に少ない、でも開いていると助かる―
広い店内がガラガラで、寂しすぎる~
当分、スーパーは必要な買い物だけしたら
さっさと帰ってくるしかないのねー💧
分っていても、私は、少しはゆっくりしたくなってしまう
ダメなんですねーそれは!
それにしても、ここは対応が早い!感心する。
ダイエーはイオンだから、
イオンは、役員報酬を10%返上し、
頑張っている従業員に、1万円の手当を渡すと発表している企業。
積極的に、コロナ問題に取り組んでいる感じがする。
従業員のことも、ちゃんと考えている企業だなと感じるし。
なるほど、私も協力しよう!
って、何に?分からないけど・・・