政府からの緊急事態宣言以降、私の行動を考えてみた。
本庶佑ノーベル博士の提案:9割行動削減で1ヶ月収束!
今朝の羽鳥慎一モーニングショーで、出演されたノーベル生理学者の
本庶佑(ほんじょたすく)先生のお話が興味深かった!
見えない敵は、首都にいる!
敵は、長期戦でやってくる!
長期戦では勝てない!
短期決戦でやるべき!
9割の行動を減らせば1ヶ月で収束する!
と、こんなお話がありました。
そうッか!9割って難しいけど、そうすれば1ヶ月で済むんだ!
これは、営業時間の短縮なんかでは、乗り切れないということですね。
そりゃー厳しい、でもそうゆうことなんだ!
国を挙げて、会社を挙げてでないと無理!
私が現役だったら、果たしてできるだろうか?
個人では絶対無理!社をあげてしなくちゃ無理!
国を挙げて、会社を挙げてでなければ、できないことだー!
今、現状が個々での判断にゆだねられている点が多いから、曖昧になっているわけねー。
ある専門家のお話だと、2年間はダラダラと、感染者増加・減少・また増加を繰り返すだろうって。
あ~これでは、倒産する企業が増えていく💦
私も疲れるよーーー
私ができる9割減の行動を考えてみた!
美容講座開催の仕事が4月・5月全てキャンセルとなった。
そのため、仕事で電車に乗ることがなくなった!
人と会う人数もうんと少なくなる。これこそ9割減だ!
フィットネスクラブが休業となり、行けなくなった!
ここで会う人達がゼロとなる。
自宅で運動不足を補うことを考えていますが・・・
買物は、ネットスーパに殆ど依存しているけど、
配達に来てくれる人、1人には会う。
受渡しに、手袋をしてるけど…失礼かな~でも仕方ない!
今、ないものがあるので、リアル店舗に行きたいが、ここでは大勢の人に会ってしまうことに。
身内、姪っ子には、お互い会わなくもできる。
薬は2か月分あるので、2か月間は医院へ行かなくて済む
郵便ポストへ、郵便物を取出しに行くが、管理人さんとは2m離れている。
また、管理人さんとは話をしない。
ゴミ集積所には、人がいない時に出しに行く。
仕事がないだけで、人と会うことがほゞなくなる。
また同時に、電車にも乗ることがない。
これで 、9割減になるかどうかわからないけど、
いや、なっていると思う!
私の行動、大きな動きはなくなるのだから。
しかし、人と会わないというのは、寂しいね~
人間は、やっぱり人と群がっているとか、繋がっていないと寂しいよねー
でもこれで、1ヶ月で収束するなら、みんなで頑張ろうよーって思うよー
ダラダラと長引くのは、結局リスクが高くなるだけだもの。
企業は大変だと思うけど、みんな勇気がいるよねー
医療崩壊が一番心配!
それを防ぐには、自分が感染しないこと。
1人でも感染者を増やさないことが、一番大事!
何とか頑張ろう❣❢❣