昨日、素晴らしい女性に出会いました!
レジ済の野菜を置き忘れている人が
昨日、お散歩がてらにスーパーに行ってきました。
あまりの混雑状況に、危ない、危ないと思って、なるべく早く外に出た方がいいな〜と。
レジを済ませた後に、買い物した食品などをリュックに入れるべく、サッカー台に移動しました。
ふと目についたのが、ビニールに入れたアスパラガスの束
あらーこれ誰かが忘れたのねー!
しっかりビニール袋にまで入れたのに、
マイバッグに入れるのを忘れて、帰っちゃったのかしら・・・
お家に帰ったら、気がついて、取りに来るかどうか?
きっともうないよねーと思って、あきらめる人が多いんじゃないかな~?
近い人か、或いは車で来た人か?
そんなことを考えながら、私は自分の買物をリュックに入れて外に出ました。
外に出たら、ん、何か忘れ物してない~?
実は、リュックを買ったのがつい最近のこと
運動に通うスポーツジムへ行く時だけ、使っていましたが、

両手が使えて、これは便利―と思いました。
そのスポーツジムも自粛の対象となり、休業になってしまいました。
昨日の買い物に、このリュックを肩にかけて行きました。
リュック姿、慣れていないんですねーきっと。
外へ出たら、手持無沙汰で
あれ、何か忘れ物してな~い?
となったわけですね。
顔も心も親切な美女がそこに!
スーパーにまた入り、先ほどのサッカー台に行ってみました。
両手が開いている感覚に、私が慣れないだけで、特に忘れ物がある訳でもないのに・・・
すると、そこで買った商品を詰めていたきれいな女性が、私の方を見て
「こちらにありますよー」という感じの手招きをしてくださったのです。
“笑顔で„です。
なんて感じいいんだろう♬と、私の中で感動めいたものが。
私は、「いいえ、私じゃないんです。アスパラですよねー?」
と返したのですが・・・
笑顔はこんなにも人を気持ちよくさせる!
この一瞬の、その方の笑顔が忘れられなくなりました。
なんて感じのいい、やさしい心の持ち主なんだろうって、
私が、こんなにも感じのいい対応できるかな~って
「ここにあったアスパラを、お探しじゃありませんか?」
といった、ひと声くらいはかけられるかも知れません。いえ、このくらいはかけたい!
でもこの方みたいに、気持ちよく本当に優しい気持ちで接してあげられるかな~
優しさがにじみ出ているように思いました。
言葉を発したわけではありません。
お顔が、どれほどの美女だったかは分かりません。
よく見ていないから・・・
でも美人に見えちゃうー。こんな人って!
一瞬のしぐさですねー
人によっては、普通のことかも知れません。
でも私は、今朝も頭にその人の残像が残っているのです。
人の印象を決めるのは6秒から9秒、ホントだー!
人と会った時、6秒から9秒で第一印象が決まる!と言われますが
確かに、それを実感したときでした。