朝食は、元気の源!
食べ過ぎで身体に悪影響があったら、これは不幸?
朝起きて、朝食を摂るのが楽しみ〜
朝食は、私の元気の源!
美味しく食べられる間は、大丈夫かな~?と。
朝は、珈琲から始まる。
朝食を食べて、これから今日一日が始まる。
身体が、血液が身体中動き出すという感じ

ランチタイム=テレビ鑑賞時間
ランチの時間も、家に居る時は決まっている
12時からの「徹子の部屋」を観て、
次の「やすらぎの郷・道」を観るのが私の日課
家に居れば必ず観ます。
そのやすらぎの郷、今週で終わりに・・・あと3回で終わるー。
何故か、ホッとするから不思議―――
どうしても気になって、観たいから。終わればホッとする💦
1年間ドラマは、やはり長いーーー
途中、もういいかな~と思った頃も、正直あった!
観たいドラマは、あまり増やさないようにしたいと思っているのですが、
だって、見だすと気になってしょうがない!
どうしても、次を観たくなるから。
この1時間の間に、ランチをする。テレビを観ながら
冷凍食品を食べることも多い。冷凍は簡単で美味しい物が多いので。
ランチでも、しっかり食べる!
外にいても、12時頃になるとどこかへ入り、ランチする。
最後は、珈琲と甘い物(ある時は?でも殆どある)で絞める!
ジムへ行く時は、2時半過ぎに家を出る。
運動をして、買物して帰ってきます。
夕飯は睡眠4時間前の6時~7時
食べて寝るまで、4時間開けた方が良いと思っているので、
寝る時間が11時~12時
それに合わせて、夕飯は6時~7時がほとんど。
すごく眠くなったら、10時に寝ることもある。
1人だから、ホント自由(^^♪
今日の夕飯

鮭とインゲンの胡麻和え、レンコンのタラコ和え、
野菜の揚げ物、大根とたまごの味噌汁
昨日、お惣菜屋さんで買ってきたもの。
間違いなく美味しいので、
食いしん坊の私は、食事の時間が楽しみ!
腹八分って言うけど、私、腹10分だー!
この頃は、食べ過ぎると翌朝、胸焼けするようになった。
やはり、歳かな~?
食べ過ぎない方が、身体は快調だと感じている。
この歳では、食べる量は控えた方がいいよねーと
思っているんだけど、どうしたら減らせられるの~?
糖分摂り過ぎているかも~?
食物繊維が十分だと、食べ過ぎを防げるらしい
私、食物繊維は少ないかもねー 野菜やキノコ類、
腹八分にすると、摂取エネルギーも減るでしょうし、
体脂肪も少なくなるよねー?血糖値の上昇も抑えられる、
中性脂肪値も減少するし、私には絶対その方がいいんだけど、
分っていても、ついできない💦私の課題です!
全体量は適量でも私には多いのかな~?
食事量として、決して多いとは思えないけど、
私の身体には、多いという事なのかな?
食べた後、胃が重苦しいと感じることもあって、
胃薬を飲むことがある。これは、これまでなかったこと。
食生活は、ちゃんとしなければいけないのだけど・・・
分っていても、美味しさに負ける💦
何と言っても甘党なので、糖分が摂り過ぎているかも知れない。
気がついたら、身体を蝕んでいるかも知れない!
”食べられるのは健康だから„なんて言ってられない!
そろそろ、健康生活に入らなきゃ!
できるかなー?