自粛だけでは健康によくないな~って・・・。
自粛にも健康への気遣い
自粛を打出されている間は、
ジムも休業になり行けず、仕事以外は、
なるべく無用な外出を避けた方がいいという
心理状態がはたらいていて、外出しない日が多いこの頃です。
しかし、ただ出かけずに家にばかり居るのは
不健康な気がします。
そろそろ、身体もなまってくるような気がしてー
自宅で運動を意識した生活
今日は、朝から身体を意識しながら動いています。
食事が終わったあと、
呼吸法のロングブレスを少し行いました。
そのあと、身体をぶらぶらと揺らしながら60秒間、
身体を腕、腰、脚を大きく揺らしてみると
身体全体が軽くなりました。
身体って、動かしていないとダメだ―って
しみじみ感じますねー
ゆらすのを、60秒間×3回行いました。
たったこれだけでも、するとしないでは大違いですね。
ランチ後、揺らす・大股で歩く
ランチが終わったら、また身体を60秒間ゆらしました。
その後、大股で家の中を3周歩きました。
そのあと、こうして記事を書いたりして
刺激のない一日を、過ごしています。
テレビづけに注意
つい、テレビを続けて見てしまうことも多いですねー
私は、テレ朝の5チャンネルを、
見ることが一番多いですね。
午後は「大下容子ワイドショウ」
「科捜研の女」
「相棒」と続けざまに見てしまいます。
ふと気がつくと、テレビづけになっていたりします。
これは、いかん、いかんです!
夜の運動に膝伸ばしを追加
夜は入浴の後、マットを敷いて、ストレッチをしていますが
足の指をほぐし、足の裏や甲を手の指でのばします。
最近、膝伸ばしを追加しました。
膝伸ばし、やり方は、すごく簡単です。
上に向いて寝たら、脚を片足づつ上にのばします。
脚の底にタオルをかけて、
片足をピンと伸ばし前後に揺らします。
これを、左右30回づつ行っています。
運動不足の毎日が続いていますが、
膝が伸びてきていて、楽です。