コロナウイルスの影響で、手袋が売れているそうですが、納得です。
手袋は超便利なアイテム
手袋は、本当に便利です。
実は私も、一年中使っています。
冬は、防寒予防と乾燥予防に
夏は、紫外線防止と乾燥予防に重宝します。
顔は、メイク時に紫外線カット剤を塗りますが、
手には、何も塗らずに手袋でカバーしています。
手袋は、手のためにも、感染予防のためにも便利なアイテムです。
シニアの情けない手アレを実感!
歳と共に、手がカサカサ乾燥し、
シワが増えたな~と実感しています。
本当に、実感!
ココまでしわくちゃな手になるかなー!って
ネイルをしていないと、みられたもんじゃありません。
手の皮膚の乾燥を防ぐのに、手袋はとても便利なのです。
手袋をしていると、手が荒れなくて済みます。
一日中、ハンドクリームが間に合わない
水を常に使う女性の手は、荒れやすいものですが、
主婦は一日、何回も水を使うので、
ハンドクリームも、しょっちゅう使う必要があります。
水を使う度に、ハンドクリームを必ずつければいいのですが、
中々そうもいきませんねー。
乾燥とシワが目立つシニアの手
手の皮膚は加齢とともに、水分がなくなり、荒れていきます。
乾燥すると、シワも増え続けていきます。
ホント、情けないほどシワシワです。
外出時に、素手のまま出かけるということは
乾燥した空気、外気にさらされています。
花粉の季節など、花粉が付着しますよねー
当然、手の皮膚からは、わずかな水分も奪われていきます。
ハンドクリームを、一度塗ったくらいでは、
間に合わないほど、手の乾燥を感じませんか?
電車に乗るヒマな時間にハンドクリームを塗る
私は、手袋をすることで、手を守っています。
外出時には、手袋をして街を歩きます。
そして、電車に乗った時は、いつもバッグに入れてある
小さなハンドクリームを手に塗ります。
ロクシタンのハンドクリームが、小さくて便利なので、
バッグには常に入れてあります。
そして、ハンドクリームを塗った手に
手袋をはめておきます。
座れない時は、電車の吊革をつかまる時にも手袋をしていれば
心置きなく掴むことができて、安心です。
今、感染予防対策で、手袋が通年の4倍も売れているそうですが、
私は納得~です。
シニア女性の手には、手袋が欠かせないと私は思います。