脱おばさんしたい!友達の年齢が影響することに気がついた。
歳を重ねると流行りものにうとくなる
歳を重ねると、何かと億劫になり、
新しいものにも、手を出さなくなります。
すると当然、流行りモノが分からなくなり、
どんどん時代に、ついていけなくなりますよねー
30代後半の姪っ子の存在
最近、気がついたことがあります。
私の元気の素、元気でない時もあるけど・・・
今を保っているのは、
すぐ傍に住む、姪っ子の存在が大きいのだと。
これは、おばさん化しないための秘訣であると気づきました。
子供だと思っていた姪っ子が、30代後半にもなれば
すっかり、いい大人になっています。
5年前に結婚もし、家庭人としても成長を感じます。
夫が亡くなった直後から、私の家に居候し仕事に通っていました。
結婚後も、同じマンションを購入し、
いわゆる、「スープの冷めない距離」で過ごしています。
夫亡きあと、私には、このことが幸せなことなのです。
30代、情報・流行などほどよい刺激が!
姪っ子と話していると、色々なことに気がつくことが多いのです。
姪っ子自身は、「私はもう、流行りが解らなくなっている!」
などと言っていますが、私の歳では十分なのです。
20歳代では、時代が違い過ぎて、理解できないことが
多いと思います。時代にギンギンですからねー。
30代では、ちょうどいい刺激がもらえて
私には自然な「漢方薬」になることがよくあります。
話していて、「あ、そう考えればいいんだ!」と。
一緒に買物に行くと、私には気がつかない処に目がいったり、
「あ、これ今人気なのよー♪」とか、
「ちょっと待ってー、これよりこっちの方がお得だと思うよー」
と、節約精神にビックリします。
今の若者…30歳後半で若者は変〜?
ま、私から見れば若者!
お金の使い方が上手だな〜って、
感心することが、よくあります。
私も見習わなくちゃ!
50代、経験日が浅く共感できる友達!
50代の友達をみると、30代より年齢の距離が近いので
また違った、味わい深い関係が築けています。
50代は、更年期真っ只中ですね。
疲れを感じたり、体調の悪い日もあります。
この辺になると、自分が経験してきたことが
まだ日が浅く、同じ悩みを共感できますね。
子育ての悩みは、ほぼ終わっていますよねー
仕事では、信頼を積み重ねてきています。
パートなら会社からの要求で、労働時間に悩むことが多いでしょう
社員なら、責任職につくことも多いと思います。
流行りにギンギンは、とっくに終わっていますが、
体型などの点では、悩みどころも私に近づいてきているし、
メンタルな悩みを共有できる点で、一緒にいて自然で
話も、絶えることがありません。
50代の友達は、私より少し若い!
少し???(@_@;) 20歳も違うけど…(笑)
少し若いと思えばいいと思える♬ 勝手ながら(笑)
私の意見を聞いてくれて、ホッとすることもあるようです。
悩みを共有できると、相談相手になれますし、
歳の差から「いずれ、自分が行く道!」
という思いで、年上の私の話を聞いてくれて
いい関係をつくり上げることができます。
私とは、20歳差ですが、お互いホッとできる相手です。
刺激になる30代と、悩みを共感できる50代
こんな友達関係が、脱おばさんには
必要なことなんだと、気がついたのです。
どんなお友達も大切ですが、
私にとって、影響が大きいのが
30代~50代という年齢の友達なんですね。