今年、見つけたコストパフォーマンス抜群のプチデザート!
テレビ番組で紹介されたチーズケーキ
成城石井のチーズケーキが人気!
テレビ番組で、成城石井のチーズケーキが発売当初から、
断トツヒット商品だと紹介されていました。
特にプレミアムチーズケーキですねー。
他の商品も順位別に紹介されていましたが、
断トツ1位というワードに惹かれて、これは食べてみたい!
と思い、購入しました。
自宅でも頂きますが、プチギフトで人に差し上げるのに便利な逸品です。
とても喜ばれています。
差し上げるのに、価格が1000円足らずで負担がありません。
あげる方も、いただく方にも。
外食でよく注文するチーズケーキ
チーズが濃厚なので、チーズが苦手な方には無理かも知れません。
私の友人にもいます。チーズケーキを食べられない人が・・・
こんなに美味しい物を・・・あ〜可哀そう〜に
そう言えば私も昔、チーズが食べられませんでした。
あの臭みがダメでしたが・・・
しかし、今ではお料理に入れたり、
パンに挟んだりして頂いています。
レストランでランチの後、
デザートでチーズケーキを注文して食べたり、
途中のおやつ時間にカフェでお茶する時、
チーズケーキを頂くことがよくあります。
子供が居るお家では、チーズケーキをつくる人が多いでしょうねー
私は、子供が居ないのですが、それでもケーキを作った時代もありました。
でもつい、自分で食べ過ぎるので、今は作りません。
今でも、たまに炊飯器で簡単に作ることができる、
ヨーグルトケーキなどは作ることもありますが、
やはり、作ると絶対食べ過ぎるのです。私、食にいやしいので・・・(*_*;
自宅で友人達に振る舞う
友人の引越し祝いを兼ねて、我が家で数人集まったことがあります。
シニアに催しがない?さり気なく心を込めた歓迎会チーズケーキで?
その時、成城石井のチーズケーキを振る舞いました。
みんな“美味しい・美味しい〟って言って食べてくれました。
1本を4人分に切り分けます。
もう少し食べたいな〜と思って、2人分に切って食べて見ました。
ところが、その量では、うぇーってなりました。
濃厚なので、4つに切り分けるのが一番おいしいかな〜と感じます。
あ〜、3つ位の切り分けなら、いいのかも知れませんねー
今度、3つに切ってみようと思います。
コストパフォーマンス抜群、1人分214円
プレミアムチーズケーキ 854円(税込)
香ばしいアーモンドやレーズンがたっぷり入っています。
しっかりしたチーズの濃厚な味です。
でもレーズンが苦手の方は、無理かも~
いっぱい入っているから・・・
はじめてなら、先ずこちらからがお奨めですね。
何と言っても、コストパフォーマンス抜群だと思います。
これで、私、4人分に切ったので、一人分は214円です。
これ、外のカフェなどで注文すれば、少なくとも倍以上の価格がついていると思います。
成城石井では、このプレミアムチーズケーキを
年間90万本売り上げるという、断トツの人気を誇るケーキです。
90万本と言っても、どれくらい凄いことなのか分かりませんよねー
名高い成城石井で、断トツの売上ということですから、
相当の、人気商品であることは間違いなさそうです。
賞味期限は、製造日から4日程です。残ったら冷凍にするといいでしょう。
1本のカロリーは、約1400kcrl 結構高い!
糖質は、98g 食べ過ぎには注意!!!
最近は、糖質offの商品もありますよー。
興味ありますねー
次の興味は、湘南プレミアム モンブランロール
湘南プレミアムモンブランロール1026円(税込)
チョコレート風味のスポンジで巻きこんだロールケーキですねー。
マロンクリームとマロンダイス、更に渋皮で煮てある栗がトッピングされています。
ロールケーキなので、中には、カスタードのホイップがかなり入っているようです。
太るかな〜?
ロールケーキなので、人数に分けるなら、プレミアムチーズケーキより
コストパフォーマンスがいいのでは?
今年は、チーズケーキにハマりまくった年でした。