お料理を作らなくも、食事は安心して美味しく頂けたら幸せ〜 😋
一人分作るのは材料と時間効率悪い!
高齢になったら、”栄養だけはきちんと摂らなきゃ!
という思いが高まります。
でも、一人分をつくるのは、材料と時間がかかり何せ効率悪い!
近くに無添加で安心して食べられる、
何より美味しいお惣菜屋さんがあり、
私はよく利用させていただきます。
お惣菜屋さんがあって助かる〜!
個人のお家の玄関先のような入口です。
いつも季節の緑が置いてあって、お洒落な入口ですね。
その前に、黒塗りで「本日のお惣菜」のメニューが書かれています。
この雰囲気が私、好きです。
大きな店舗になると、量産されていくので、
スーパーと同じような味や添加物も入ると思いますよね。
この小さな、お料理が好きな人が作って、
販売しているという雰囲気がいいですね。
メニューでは決めない
私、そのメニューを見て入ることはありません。
読むより直ぐ中に入れば、実際のお惣菜を眺められるので、
そこに行った時は、必ずお惣菜を買います。
メニューを見てから、買うとか買わないとはないですねー。
入る前に、「今日のメニューはこれです」
というために書いているものでしょうけど・・・
和食中心、食欲をそそるお料理
中に入れば、ずらーっと美味しそうなお惣菜が並んでいます。
和食以外にも洋食も、ケーキのようなお惣菜もあるのです。
色々なごはん類がおいしくて!
ご飯が、鰻ごはん、トウモロコシごはん、お赤飯、
キノコご飯、おこわ、季節のごはんなど、その日によって変わります。
お赤飯やおこわ、鰻ごはん、大好きーーー!
今日は、牡蠣ごはんがあったので買いました。
ご飯類は、夕方行くとありません。
揚げ物だって食べたいときある
揚げ物もあります。
レンコンの肉詰めや鶏のから揚げ、ピーマンの肉詰め、
自分で作ると面倒なモノも、たくさん作っています。
揚げ物は、もう自分では一切しなくなりました。
油の始末は大変だし、第一一人で揚げ物をしてどうするんですか!
って思います。食べる人、一人なんだからって・・・
揚げ物は、控えた方がいいと思うけど、
でも食べたい時だってありますよねー。
そんな時、スーパーで買ったものは、油が気になったりするものですが。
ここでは全く気になりません。
安心して食べられます。美味しいし。
今日買ったメニューはこれ!
🍚 ミートローフ=チンして頂きました。
子供のいるお家ではつくるのかも知れませんが、私は作ったことがない!
🍚 鶏モモの野菜巻=これはちょっとチンして温めて頂きました。
野菜たっぷりで美味しい!
🍚 ぷりぷり海老とブロッコリーのタルタルソースサラダ=定番です。美味しいのです。
🍚 ホタテと野菜の卯の花=これ、物凄く美味しかったー!
🍚 広島産牡蠣ご飯=これは少し、ごはん硬めだったかなー?
でも大好きな牡蠣だし美味しかった!
価格は、280円~690円くらいまで。
鮭の焼いたものが2切れとか、お肉系は690円位のもあります。
何より無添加で安心して食べられる
本当にここでのお惣菜があることで、私は助かっています♪
何せ、食欲の秋、食べ過ぎが私の問題❣❢❣ 注意注意❣❢❣