これ以上見やすく、書きやすいカレンダーは他にない!
何年も使っている定番のカレンダー
もう何年も使い続けているカレンダーが、イノベーターのカレンダーです。
リビングの離れたところからでも、ハッキリ見える文字の大きさです。
シンプルで機能的なデザインです。
私は、花柄とか何かの装飾はカレンダーにはいらない、
とにかく見やすくて書き込みができるタイプがいいのです。
一度使ったら止められないイノベーターのカレンダー機能性
✤文字が太くて大きい:遠くからでもハッキリと見える
✤壁掛けタイプのLサイズ:横53㎝×縦60㎝
✤記入スペース:書き込みやすいように罫線が入っている
罫線が入っていることで、多めの文字を書きたい時にも乱れずにきちんと書ける。
✤表紙や文字の色は毎年変わるのも楽しみ。同じデザインなのに、年度の切り替えを意識できる
※2020年版の文字色は、スモーキーな色だそうです。まだ買っていないので。
✤シンプルなデザインで、使いやすさだけを考え、無駄を省いた合理性が私には快適!
✤価格は、2090円 少し高めかも知れませんが、サイズが大きいのと紙質からみて、私には十分価値があります。
下の画像では赤いシールが貼ってありますが、
これは、「今日の日付はここ!」という意味で私が貼っています。
えーっと今日は何日だったっけ?なんてこともあって日付を探さなくてもいいように。
私のカレンダー選びの基準
花柄や素敵な装飾があるカレンダーも多くありますが、
飾るためのカレンダーかどうかで、分かれると思います。
以前は、各部屋にきれいな絵が入ったカレンダーをかけていました。
でも今は、このイノベーターのカレンダーだけで十分です。
私の場合、リビングの壁にかけて、どこからでもハッキリと見えて、
書く時も書きやすい。これだけをカレンダー選びの基準にしています。
私は、若い時から使っていますが、高齢になった今も使い続けています。
高齢のお家には、見やすいことが一番大切だと思います。
ちょっと見ても、ちょっと書き込んでもストレスのない快適なカレンダーです。
キッカケは職場で配布されたものだった
最初は、職場で業者さんが、広報部に毎年持ってきてくれていた、カレンダーの一つでした。
その頃は、暮れにはたくさんの業者さんから、カレンダーがいっぱい届いていましたね。
その中から私は、一番大きいサイズだった、このカレンダーをいただきました。
運よく、これを毎年頂いていました。
その内、景気が悪くなると、業者さんから届くカレンダーは少なくなり、大きなサイズのものは手に入らなくなりました。
私は、そのカレンダーが習慣になっていたので、我が家のカレンダーは、これに勝るものはないと思っていました。
イノベーターのカレンダーを毎年購入する
それからは毎年、銀座の伊東屋さんへ行き、イノベーターのカレンダーを購入するようになりました。
今では、伊東屋さんだけでなくても、ロフトや紀ノ國屋さん他、大手の文房具屋さんならどこでも売っていると思います。
11月になると、カレンダーを買わなくちゃと思います。早いですね1年が、あと2か月ですね!