ぶるぶるマシーン中心に運動を毎日実践!
医師から”運動は毎日の日課だと!
週2~3回アルペンフイットネスへ通い、サーキットマシーン、ストレッチ、ゲルマニューム温浴を使うことが私の健康対策になっています。
実は今月、脚のふくらはぎに、網目状の細い血管があり、下肢静脈瘤かも知れないと思って、御茶ノ水の下肢静脈瘤専門病院で検査をしていただきました。
診断結果は、“血管系には問題ない„とのことでした。
対策として、運動を毎日の日課にするように!と言われました。
対策として奨められた運動習慣
❖毎日の運動/歩く/一日1回でもいいから、足を上に上げて血液の循環をよくすること。この3つです。
これまでは、アルペンフイットネスに通うのは、週2回~3回しか行っていませんでした。これではダメなんだと猛省❣❢❣
毎日の運動習慣の工程
早速、運動は毎日と決めました。
今月15日から、ほぼ毎日通っています。
運動スケージュール工程
・ゲルマニウム温浴:20分
・ぶるぶるマシーン:10分
・サーキットトレーニング交互にストレッチ:20分(2周)
・ぶるぶるマシーン:10分
外出先から寄る日は、シューズをレンタルすれば、運動できます。
毎日くれば、ぶるぶるマシーンだけでもいいと思って!
ぶるぶるマシーンだけなら、Tシャツくらいは用意して、下は何でも大丈夫なので。
気軽に通うつもりです。
体組成測定は”やる気„を高める
今日、体組成測定をしました。
先月より、足の筋肉量がそろいましたが、まだ10日間なので、それほど変化はありません。ここからがスタートラインです。
次の測定結果を楽しみに通います。