短時間でランチを済ませる ファミリーランチ
姪っ子と銀座へ出かける途中、
日本橋でランチを済ませて行こうと
いうことになり、日本橋高島屋へ立ち寄りました。
新しい、高島屋ショッピングセンターへ行くのもいいのですが、
ショッピングセンターのレストランに入った経験が、
まだ1回くらいしかないので
きっと、迷うだろうということに!
時間がないときは迷わないで済むお店で
今日は、そこまで時間がたっぷりあるわけではないので、
高島屋本館の地下レストランで済ませようということになりました。
久しぶりに小籠包のお店に入ろうか、
とも言っていたのですが、
お店の前は、時間が12時半ということもあり、
混んでいて、椅子に並んでいました。
仕方なく、ファミリーレストランのローズへ入りました。
和用中でバリエーションが豊富なレストランです。
冷たいネバネバ具材蕎麦と、食べ難いかき揚げ
メニューを見て、私はお蕎麦のトロトロの具材がいっぱい、
かき揚げ付き(1500円)が目に飛び筋できて、
それに決めました。
季節メニューだったかも知れませんね。
冷たいお蕎麦で、ネバネバがたっぷり、美味しい!
つけ合わせというには、大きなかき揚げがついていて、
5㎝四方の丸いかき揚げです。
注文して、話をしている内に、ほどなく出てきて、
待ち時間も、ほぼ感じない位でした。
ところが、このかき揚げ大きさや形が、とても食べにくくて、
私は、食べる人のことを考えない大きさや形のものは、
どうも好きではありません。
ハンバーグなど、いくつも重ねて
作っているものを目にする時がありますが、
「どうして食べるの~?」って思ってしまいます。
食べる人のことを考えて、食べやすく作られている方が好きです。
姪っ子に「どうして、こんな食べにくいものを作るのかしら?」
「今は、インスタ映えーーー!」と。
「あ、なるほどねー」
時代は、インスタ映えーーーですねー。
「海老抜きグラタン」対応も十分
姪っ子はグラタン・パスタ・サラダ・スープのセットでした。(1200円位?)
姪っ子は、海老が苦手で、
どこかへ行っても必ず海老は避けます。
ここでも、グラタンに海老が乗っていて
「海老を抜くこと、できますか?」と聞き、
「抜くだけでいいですか?海老のアレルギーはありませんか?」
と聞いてくださり、快く対応してくださいました。
この日のランチ、食べ難さもありましたが、まずまず美味しくいただきました♬