70代に枯れ葉肌にならないために、やるべきこと!
70代になったとき、「こんな肌でいたい!」自分のイメージは?
60代、とても大切な時です!
70代になった時の肌を育てるのは、今!
若い頃は肌体力のお蔭で大丈夫だった!
若い頃は、お手入れも多少手抜きをしても、
肌に体力がある内は大丈夫でした。
お手入れした時の差を、それほど
分からなかったかも知れませんねー。
50代、60代になると、
これまで培ってきた肌のケアによって違いは歴然と現れるものです。
70代はしぼんでくる
若い頃キレイだった方でも、
お手入れをせずに歳を重ねてくると、
60代以降は、何だかしぼんできたり、肌がどんよりして見えたりします。
70代にもなれば、肌全体がシワっぽく
なり、枯れ葉状態の肌もあります。
これまで子育てをしたり、会社では多かれ
少なかれ部下を育ててきましたよねー。
家庭内でも、観葉植物に水をあげて育てていますよねー。
何かと女性は、育てることをしてきています。
60代、自分を育てる番!
60代は、そろそろ自分を育てる番ですね。
60代以降の肌に、ケアなしでキレイに
いることは難しいですから。
この頃は、身体のメンテナンスも必要になってきます。
ず〜っと忙しい日々を送ってきた方も、ジムに通ったり、
ヨガに通ったり、自宅でストレッチをはじめたりすると思います。
肌もちゃんとケアをしてあげないと、しなびてしまいます。
何もしないで70代に突入すると、枯れてしまいます。
ケアを続けてきた肌は、歳を重ねても格段にキレイになるので、
この時期はその差が顕著に現れます。
「これだけは!」ケアの一例
例えば、“これだけは〟と思うことをひとつ決めてこれだけは続ける!
✤化粧水で、マッサージを毎日続ける
✤ 化粧水だけは、人よりたっぷり補給する(ケチらないということ)
✤ パックを7日に1回はきちんとする
✤ 睡眠を夜11時にはどんなことがあっても必ず寝る
✤ スッピンで外出は絶対しない
✤ UVケアだけは、しっかり丁寧につける
これだけでもうんと違います。
お奨めは化粧水マッサージ
特におすすめは、化粧水でのマッサージです。
年齢的に、血行が悪くなっているので、
血行を促進するためのマッサージは、
シミ・シワのためにも大変効果的なのです。
肌も特に何もしない、髪の毛も構わず何も
しない!となると全くの歳を重ねた
おばさんになってしまうのは早いものです。
今日からケアを開始すれば、
次の同窓会にはうんと差をつけられること間違いなしです。
同窓会って、お互いの変わり方を無意識に確認しあうことがありませんか?
70代をキレイに過ごすために、60代の今からケアをしておきましょう♬