ファンデと眉、髪はドライヤーで少しだけ頑張る!
「感じがいい人」=「普通にキレイ」
感じがいい人って、どんな感じ?
顔も、ヘアーも、ファッションも、そこそこに気を配っている人?
メイクは一応しているけど、髪の毛はボサボサとか
洋服はお洒落なんだけど、顔はスッピンだとか。
力の入れ方が偏っていると、
人から見た場合、
”キレイ〟の印象からは、遠のいてしまいます。
若い内は、肌も張っていて全体の素材そのもののボリュームも、しっかりしているので、何をしてもある程度カバーできてしまいますが、
大人世代、パワー不足を補う
私たち大人世代は、顔もボディもハリが失われて、寂しい印象に見える箇所が毎年増えてきています。
スッピンの顔でお洒落をしても、着たお洋服が映えません。
全てがありのままでは、パワーがでません。
落ちたパワー不足を補うために、少しだけ頑張りましょう♬
ヘアードライヤーだけはかける
髪の毛もボリュームがなくなっていて、クセ毛も増えてきます。
”寝起き?に間違われないためにも
ドライヤーだけは一応かけておきましょう。
ファンデを塗り、紫外線防止
シミやシワを増やさないために、紫外線から肌を守るためにパウダーファンデーションを塗っておきましょう。
これだけは、シミを増やさないためにも、未来のためにやっておきましょう。
眉は、無理に描かない
眉毛がうすいなら、うすい部位だけ描き足しましょう。
濃いなら手を加えず、そのままにして、
形を気にせず、ほどほどにあれば良しとする。
濃すぎるなら、化粧品売り場へ行きプロに眉カットをお願いしましょう。
余裕があれば、アイライナーだけ描くといいでしょう。
その分、インパクトは高まりますから。
これだけやっておけば「感じのいい人」になります。
「普通にキレイ」は感じのいい人!
「感じのいい人」はやり過ぎがない人
頑張りすぎない!無理しない、ほどほどに頑張る人です
負担のない頑張りだと思います。
“色々なところを少しだけ頑張る〟
これが大人世代の「普通にキレイ」だと思いませんか!
一生懸命頑張りすぎると、この年代では息切れして、持たなくなることがあります。
自分で納得する範囲を、決めておくこともいいと思います♬