洗練の空間でオトナ女史のランチ、価格・味・雰囲気満足
久しぶりに、姪っ子2人とランチをすることになりました。
「どこにしようかー?」
雰囲気のあるお店で、行きやすい場所と価格帯を目安に候補をあげました。
価格と言っても、叔母である私がスポンサーですが、それでも価格を気にしてくれるなんて成長したな〜と。
結局、一人の姪っ子が何かの記念日に行っているイルピノーロ銀座に決め、4.5日前に予約して行きました。
ランチメニュー
【スパークリングorソフトドリンク付】前菜・パスタ・牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニなど5品:3.200円
前菜届く
✤最初に、温かいパンとオリーブ油がきます。
温かくて美味しいので、つい食べますねー。
パンを2つも食べるとコースに入って響くから・・・と思いながらも・・・
コース届く
魚・チーズ・ジュレ
✤海老が苦手な姪っ子が一人いることを、予約時に伝えておきました。
普通はカニ甲羅のジュレが乗っているのですが、
それをイクラに変えてくれました。
✤平目のカルパッチョ
味の具合が程よいのか、美味しい!
✤フルーツトマトと、水牛モッツアレラチーズ
私はトマトが苦手、姪っ子にあげる。
スイートコーンの冷製スープ
濃厚で、とても甘〜いスープでした。
これは本当に美味しい!さすがです。
パスタ
あさりと玉ねぎのビアンコスパゲティ
これも美味しかった!ま、この位はどこでもあるかな〜?
いよいよ、メインディッシュ\ロッシーニ/登場
【牛フィレ肉にファグラを重ねたお料理がロッシーニ】
牛のフィレ肉、その上に!あぅ〜ファグラが重ねてあるー。
このために来たのだ―♬
美味そう・美味しいのです!間違いなく!
柔らかいフォアグラが口の中で溶けそう!
あ〜もう少し欲しい〜、もう少し食べたい!
2人の姪っ子がロッシーニ、大好きでー。
私は若い頃、フランスでファグラをはじめて食べた時、
「え〜こんなに美味しいお料理があるんだー!この世の中に、」
と思って、すごく感動したことがあります。\(◎o◎)/
それ以来、ファグラを見ると、もう食べたくて、食べたくて・・・
本当に美味しいですよねー♪
デザートと珈琲
冷たくて甘酸っぱいイチゴのアイスクリームに、細かく切ったコーヒーゼリー添え、そしてティラミス
これも十分美味しい。そして珈琲はエスプレッソコーヒー♬(^^♪
オトナ女史の気軽でお洒落なランチならお奨め!
味も程よい満足感がありました。
お店のスペースもこじんまりと、小さすぎず、大きすぎず、洗練されたイタリアンです。
全てが、特別ではないけれど、女性同士で気軽にランチするなら、程よいお店だと思います。
一つ、不満を言うなら、お料理の出し方がスローテンポですね。
もう少し、タイミングよく出してくれるともっとよかったな〜と思いました。
次回は、窓際席で銀座街を眺めながら楽しみたい♪
今回は、予約が遅かったせいか、奥の暗めのお席でしたが、
次回は、もっと早めの予約をして、9階からの窓際で銀座の街を眺めながら、お料理を楽しみたいな〜と思っています。
2人の姪っ子たちと、久しぶりに楽しいランチタイムを過ごした。
子供がいない私には、この二人の姪っ子が大切な存在です。
姪っ子から刺激を受ける大切さ!
姪っ子と会うと新しい発見があったり、新しい情報を得たり、全く違う感性での会話が拡がっていてビックリすることがある。
時代を牽引(けんいん)するのは、若者だから、若者と話をするのはとても大切であり、参考になることが多いものです。
その日のファッションも、見たいものの一つです。
幅広のパンツを着こなして、カッコイイ♬
今流の着方なのですね。
流行を自分が着なくても、知っておくことは大切だな〜と思って・・・。